今日で平成が終わる。明日は令和元年。時代が変わる。ただの日付変更だが日本人にとってとても大きな意味がある日。今日のMON MON MONSTERのアンサーになってしまうが意味というものは与えられるものではなく自分で見出していくものだと思う。人によって見え方は様々だ。そしてそれが人間の良いところなんじゃないかな。感じようが感じまいがどちらでも良いんだから。無理に与えようとする人たちが胡散臭い。意味というものは他者からの影響をもろに受けやすいから注意が必要だ。意味の手綱を人に預けてはいけない。
昨日はイラストの仕事に集中するためにカフェにこもった。どこでもよかったのだがたまたま入った地元のカフェ。昼下がり良い雰囲気のお店。大きな窓に面したカウンター。机も大きく日の光が沢山入り気持ちがいい。窓から見える川沿いの桜の木が風に揺れている。そんな当たり前の景色を絵も描かずにしばらく眺めてた。

絵の仕事に関してはスケッチブックとペン、iPad Proとセブンイレブン(スキャンするため)さえあればノマドワーカーとしてはやっていけるなと思う。
平成最後のバッティングセンターでホームラン 。意味を感じる・・・か?

MON MON MONSTERも今年最後の更新です。

