※2018・4・8に出店したイベントのレポートです。2018年4月8日にウィンク愛知にて行われたテレビ愛知主催のハンドメイドイベント「ハンドメイド市場」に出店をしてきましたので自分の記録用と今後出店してみようかなと思っている方の参考になればと記事にしておきます。

自分はイラストレーターとしてイベントに参加しているジョンコヴェットといいます。2018年は出来る限りイベントに参加して自身の知名度を上げようと思って励んでいる作家です。毎回のイベントでお客様と触れ合う中で少しずつ作家としてもブース出展者としても成長していけたらと思っています。まあ次回に向けての総括なんかも書いていきます。

一点だけ出店者としての自分の立場なのですが、あんまりイベントで儲けようって思っていません。いろんな作家さんおられますが自分はとにかく人と触れ合い自分を知ってもらうことがメインの出展者です。

さて前回のイベントから振り返っていきます。前回参加したのはメイカーズピアで行われたペットマルシェ。自分のブースで改善したかったことがありました、看板たちです。まず立ち看板はその場で立てた状態で描いたんだけどタルトのイラストが頭が細くなりすぎて大失敗してしまいました。また消す物を持ってきていなかったので修正もできませんでした。ウェットティッシュは必須です。アマゾンでこのボードを購入した方のレビューにマーカーが消えないと書いてありましたがお店指定のペンなら完全にウェットティッシュで落ちます。あとは展示台の黒板、黒板消しも持って行ったけど白く濁ってしまうだけで全然駄目でしたがこちらもウエットティッシュで十分綺麗に落ちます。

またもう一点、失敗をしてしまったと帰ってから気が付いたことがありました。それは人の視線の動き。人は左上から右へとそして下へと視線を動かすそうです。僕はあまり位置にこだわらず置いてしまっておりこれは完全に失敗したと思いました。屋号も右台の上だし全然駄目ですね。なので次回のイメージはヤフーのトップ画みたいな感じにディスプレイしようと思いました。

 

後気がついたのは絵が増えてきたので棚を上下に一段ずつ追加すること。

次の画像が「ハンドメイド市場」のブースの場所。ウィンクあいちという施設の七階。場所は何となく知っている場所でしたが書面を見ての第一感想は結構狭いところだなって思いました。はたして地上7階で奥のブースに当日何人の人が来てくれるものなのかあまり想像がつきません。自分は与えられた場所で最高のパフォーマンスをするのみでその努力に結果が付いてくるのだと信じ準備に取り掛かりました。何事も経験あるのみ。

       

気になっていた看板も消して自宅で寝かせた状態で集中して描きました。二回目にしては上手く描けたんじゃないかと自画自賛(ちょっとジョンのジが大きいけどね)             

そして段を増設するために棚を作る。一台につき六段だった棚を二つ増やして八段にします。最初の時に作った作り方を忘れてしまい一から考える。元々のやつを計測すると18㎜の角材に20㎜の平板を貼り付けてあることがわかった。その二㎜の差が棚の受けになっている。あと困ったのはペンキ。これはもう前の容器が残っていなかったため「きっと昔の俺が使ったペンキはこれだ!」とやって試すしかなく購入。結果正解でした。ウレタンニスのエボニーを三回塗りです。
 
今回のイベントで今年4回目で多少慣れてきたのだろうかあまりバタバタすることもなく当日を迎えれた。前々回は悲惨だったな~。段取りがわからないからバタバタ。台の工夫もあまり出来ていなかったため運びにくくて大変でした。書いてて思い出したが前々回のTONARINOマルシェはそれでも台をあれこれ工夫していたのと台を運ぶ台車を作るのにギリギリまでバタついていたんだった。その創意工夫があったから今回スムーズに行けたことを考えると全部意味があるなって思う。苦労も成長につなげれたら良いことですね。苦労が苦労で終わると最悪。
話がずれてしまいましたがここで軌道修正。当日の様子です。朝の八時より搬入開始とのことで5:30に起き食事と荷物を車に搬入し7時に出発。とにかく寒の戻り、いや寒の大戻りにより寒い。
今回は名古屋駅周辺で無料駐車場がないため行きも帰りも友人にドライバーさんをお願いしました。助かりました。ありがとうございました。ちょうど8時頃に到着するも搬入口が全くわからず困ってしまいもう一度送られてきた資料を見ると、ちゃんと詳細ページがありこの写真の真裏に搬入口がありました。(書類はちゃんと読まなきゃダメですね)
 
まだほとんど誰も来ておらず悠々と荷下ろし。何往復かしないといけないなって思っていたら車も運べそうなエレベーターを使ってくださいと親切なスタッフの人が教えてくれて一発で会場のある7階まで運べました。この段階でドライバーさんは車を搬入口からどけないといけないため帰宅していただきました。
 
 
荷物を自分のブースまで運び設営を開始。自分より早く来ている出店者さんもチラホラいてご挨拶。全体的に少し年齢層は高めなのかなって思いました。
 
 
イラストの配置は後で考えれば良いのでとにかく並べる。やはりここでも慣れを感じたれてスムーズに進んでいきます。
 
じっくりとどうやったら見やすくてにとってもらえるかを考えながら再配置。黒板にもチョークで字を書きました。黒地に白はよく目立ちます。自分のコンセプトの中にカフェみたいにしたいというのが強くあるためそれっぽくなったんじゃないかな(^ ^)
 
下段はどう考えても少し見にくいかなって思いました(>_<)ここは定期的に入れ替えながら対応していきます。自分の準備が終わりふと周りを見渡すとまだ来ていない人も多くまもなく開場の10時なのに大丈夫かな?って心配していたら風の噂が聞こえてきて「まだ一時間半もあるね〜」って。おやおやと思いもう一度資料を読むと開場は11時からでした。しかも自分のブログなどの告知ではちゃんと11時って書いてあるし、資料読んだこと自分で書いたことも忘れてしまっていたんですね💦
 
なんやかんやで11時になり開場になりました。実はこの日、自分はとても緊張をしていました。こちらのイベントには名古屋のラジオ局からDJの方が司会に来ており、作家さんにインタビューをするというコーナーがあり、その申し込みが事前に出店者にメールで来ていたのです。
 
私はここで行かなきゃ「知ってもらおう大作戦」をしている意味がないと即レスで応募。その甲斐あって会場10分ほど前にスタッフさんより一番手でインタビュー出演が決定したことを伝えられる。「・・・一番手か」お店やトイレなんかは一番前を選ばす奥の方に行く僕が一番手、ちょっと人のインタビュー見たいなって思いながらも「行くっきゃない」と腹を決め11時15分ごろステージへ。
 
司会のDJの方は僕もよく聞いていたZIPFMのDJメグルさん。うわ本物だーと一人で興奮。舞台袖で待機していると話しかけてくれ、なごましてくれました。また僕が持っていた漫画を真剣に読みその場でインスタもチェック。すごい速さで初めて会う僕のことを知ろうとしてくれているのが嬉しかったです。
 
そしていよいよインタビュー。内容は割愛しますがとても話しやすくいっぱい喋らせてもらいました。当初からインタビューされた場合に自分が注意しようと思っていたことは 
 
1、相手はプロ、流れを任せること
2、嘘をつかないこと 
 
この2点さえできればと思っていましたが、できたかなと思います。インタビューも終わり握手をしブースへ戻ると結構みんな聞いてくれていて良い反応でした(^ ^)メグルさんありがとうございました。
 
一番緊張するであろうインタビューを終えてここからいよいよ接客開始です。スタッフさんが公式ツイッターに僕の写真を載せてくれていたので拝借。こんな感じでやっていました。前半の売れ行きが凄まじく接客してるうちから別のお客さんがこれくださいと言ってきてくださったり、一度購入された方が戻ってきて、また買っていただいたりとどんどん売れていきました。チラシもいっぱい配ることができました。最近はフレブルと映画シリーズがよく出ていましたがMON MON MONSTERの書籍やイラストもたくさん売れて良かったです。
 
前半順調に売れて行くも後半は流れも落ち着きまったりムードへ。 けしてお客さんが少なかったわけではないと思うのですが流れが引いたのを感じました。こういうイベントは開催地、ブースなどで大きく結果が変わってくるものなのですが、ここのアベレージをもう少し高いところで一定にする工夫は必要だと思いました。お客さんが来てくれると単純に嬉しいんです。
 
それでも自分は基本販売目的ではないのでそこまで気になりませんが、売る目的の人はきついかなって感じた後半だったかな。流れってなんだろうな。やっぱり何回も経験して工夫して行くしかないんだろうね。何事も勝ち方っていうのがあるんじゃないかな。
 
そして五時を迎え、司会の  締めの挨拶があり恒例の蛍の光が流れてきました(室内イベントはよく流れるね)
 
帰宅準備をし来たときと同じく大型エスカレーターで下に行き迎えに来てもらった車に積んで帰途につきました。
 
・・・総括として・・・
 
ビルの7階が会場ということで、どれだけお客さんが来るのか心配していましたが割と立地も良く、テレビ局主催で人も多く、荷物も搬入しやすい良いイベントでした。寒い日だったけど室内なので関係ないし、また次回も参加したいと思います。
 
出店者さんはアクセサリー作家さんが全体の6〜7割くらいととても多かった印象です。
 
自分の課題は前半後半での人の流れ。ここをどう工夫してさらにきてもらうかは考えていきたい。メインの知ってもらうことについてはたくさん話もできたしチラシも配れたと思う。今回の参加で一人でもこのブログを見てくれる方が増えれば良いなって思います。
………………………………
 
ここまでお読みくださりありがとうございます。これにてレポート終わり。
 
次回は東京ビックサイトで行われるminne主催のハンドメイドマーケット2018に出店してきます!
 
jon covet

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事